白菜をいだきましたた♪

2009年12月27日

今日、うれしいことにご近所さんから大きな白菜を一玉いただきました!
旬のお野菜はおいしいし、不景気で家計も苦しいのでとってもありがたいです。
この時期の白菜は、みずみずしくていので、とってもおいしいですよね~♪
お鍋で大活躍です。
ほかにも、シンプルに厚揚げと炊いたり、クリームシチューに入れたりします。
白菜シチューは、子供たちが大好きなメニューです。
たっぷり白菜を食べてくれるので、我が家の冬の定番メニューです。

では、白菜にはどんな栄養があるのでしょうか?
白菜の体の90パーセントは水分です。
その中には、いろいろな栄養がバランス良く含まれています。
なんといってもビタミンCがとっても豊富なんだそうです。
美肌のためには欠かせない栄養ですね。なんとニンジンの約3倍も含まれているんんだとか。
それと、骨を丈夫にしてくれるカルシウムや鉄、カロチン、リンなどのミネラルもたくさん含まれています。
その上食物繊維も豊富に含まれているから美肌の大敵である便秘の防止にもなりますね。
そしてうれしいのは、糖質が少なくカロリーが低いということ。
栄養豊富で低カロリーな白菜は美容にもダイエットにもぴったりの食材なんですね。
ほかにも風邪の予防、利尿作用、高血圧、動脈硬化やガンの予防などにもいいそうです。

こんなに栄養たっぷりの白菜ですが、どの部分を食べるかってとっても大事なんだそうです。
白菜のビタミンCが一番多く含まれるのは芯の部分。
そして外の葉の方が内の葉よりも栄養が豊富なんです。
外側の葉って、意外と捨ててしまっていませんか?
つい捨ててしまう部分に一番栄養が含まれているんですよ~。
このことを知るまでは、美肌ママも外側は捨ててました。もったいない・・・。
大事に外側の葉もいただきましょ♪  


Posted by 美肌ママ at 20:56Comments(0)美容にいい食日記