爪も老化する・・・
2010年06月30日

先日買ったマキアロワイヤルの増刊号にネイルについての記事が載ってました。
それは「爪の老化」について。
確かに爪も老化している気がしますね~。
というのも、最近二枚爪になりやすいです。気が付いたらぺろーんと・・・。
これってやっぱり爪の老化???もともとそんなに爪は強い方ではないんですが、それでも最近ヒドイ。
原因は、乾燥だそうです。爪が乾燥すると、割れたり欠けたりしやすいんだそうです。
爪の乾燥を防ぐのに、抗酸化成分リポフラーレンを配合したオイルでお手入れするが効果的なんだとか。
それにプラスして、サプリメントでも爪を丈夫にすることもできるらしいです。
おすすめされていたのは、ヘム鉄と亜鉛。
ヘム鉄は、コラーゲンを増やすし、亜鉛は細胞分裂に必要な成分。
丈夫な爪には欠かせない成分なんですね~。
食事から摂るのには限界があるし、サプリメントもうまく併用できたらいいいですね♪
しかし、とにかく暑い毎日ですね

明日、我が家にもう一台エアコンが届く予定です。
子供が大きくなるにつれて、もう一台エアコンが欲しくなってきて・・・。
お勉強するときも、エアコンをつけると、よくはかどるみたいです。(最近のこどもは贅沢ですね~)
お酒の前にはウコンの力♪
2010年06月27日

子供ができてからなかなか友達と飲みに出かけるということも少なくなりましたが・・・。
それでもやめられませんね~。やっぱり飲み会は楽しい♪
というわけで、先日幼稚園のママ友達と飲みに行ってきました~

この日ばかりは、子供たちは旦那サマに預けてお出かけです♪
こんな機会滅多に無いですからねえ~

もともとお酒が大好きな美肌ママ。
こればっかりはやめられないです、ハイ・・・。
特に今の時期毎日暑いので、晩御飯をつくりながら飲むビールは最高です!
と言っても、年々お酒には弱くなっていってます。
飲むと眠たくなっちゃうのもそうだし、次の日になってもお酒が抜けてなかったり・・・。
若いころは二日酔いなんてしなかったのになあ~。
やっぱり歳なのかしら?って思いたくない!!!
なので、最近お酒に弱くなってきてから、これ、「ウコンの力」を飲むようになりました。
お守り代わり?気休め?実際これを飲んだからどう、ということはあまりはっきりと分かりませんが、なんとなく飲んでいくとなぜか安心なんですよね。
これってドリンクに頼りすぎかしら???
魔女たちの22時で紹介されていた手作り化粧水
2010年06月22日
10時から読売テレビでやっている「魔女たちの22時」。
さまざまな女性の生き方が見られる番組で、美肌ママはよく見ています。
今日紹介された魔女でとても気になったのが、更年期障害で肌がボロボロになった魔女。
もともとはきれいな人らしいのですが、30代で更年期障害になり、かなり老け込んでしまったらしいのです。
そこで、子供のころ母親に傷に塗ってみらった紫雲膏という紫根エキスの配合された軟膏を肌に塗ったところ、シミや荒れ肌が改善したそうです。
ただ、軟膏なのでちょっとべたつきが気になったので、紫根を煮出して自分で化粧水を作ったんだそうです。
その化粧水のおかげで、今では50代の魔女の肌年は、チェッカーで30代と診断されました。
す、すごい!!!とてもきれいなお肌でした。
美肌ママの悩みは毛穴が目立つこと。この化粧水で毛穴も目立たなくなるそうです。
更年期障害で苦しんでいたときはしみや肌荒れが酷く、今では別人みたい。
白くてキメ細やかなお肌は憧れです。しかも50代で・・・。
紫根は漢方薬局で取り扱っているそうなので、意外と簡単に手に入るそうです。
作り方は・・・
紫根15㌘を300ccの水でグツグツ煮出す。
茶こしでこして、冷やしてコットンでお肌につける。
だけだそうです。
ちなみに1回にできる量は1か月分。冷蔵庫で保存するのがよさそうですね。
簡単だし、比較的手に入りやすい材料でできるので、一度試してみたいと思います。
さまざまな女性の生き方が見られる番組で、美肌ママはよく見ています。
今日紹介された魔女でとても気になったのが、更年期障害で肌がボロボロになった魔女。
もともとはきれいな人らしいのですが、30代で更年期障害になり、かなり老け込んでしまったらしいのです。
そこで、子供のころ母親に傷に塗ってみらった紫雲膏という紫根エキスの配合された軟膏を肌に塗ったところ、シミや荒れ肌が改善したそうです。
ただ、軟膏なのでちょっとべたつきが気になったので、紫根を煮出して自分で化粧水を作ったんだそうです。
その化粧水のおかげで、今では50代の魔女の肌年は、チェッカーで30代と診断されました。
す、すごい!!!とてもきれいなお肌でした。
美肌ママの悩みは毛穴が目立つこと。この化粧水で毛穴も目立たなくなるそうです。
更年期障害で苦しんでいたときはしみや肌荒れが酷く、今では別人みたい。
白くてキメ細やかなお肌は憧れです。しかも50代で・・・。
紫根は漢方薬局で取り扱っているそうなので、意外と簡単に手に入るそうです。
作り方は・・・
紫根15㌘を300ccの水でグツグツ煮出す。
茶こしでこして、冷やしてコットンでお肌につける。
だけだそうです。
ちなみに1回にできる量は1か月分。冷蔵庫で保存するのがよさそうですね。
簡単だし、比較的手に入りやすい材料でできるので、一度試してみたいと思います。
お気に入りジェルネイル♪
2010年06月21日
5月19日に初めてジェルネイルをしてから、もう1ヶ月。
とうとう爪が折れてしまいました・・・
両手の人差し指です。仕方ないですねえ・・・。でも他はまだきれいに残っているのがすごい!!!
前回やってもらった友達に、また次回もお願いしています♪楽しみ楽しみ~
と、かなりお気に入りのジェルネイルですが・・・。
ジェルネイルってどんなの???って聞かれると説明するのって意外と難しい~
美肌ママの周りでも、ジェルネイルに興味がある人は結構いて、よく話題に上るんですが、意外に言葉で説明するのって難しいわ~と思いました。
では、改めてジェルネイルとは?
いろいろな種類があるんですが、ちなみに一番有名なのはカルジェルかな?
使われているジェルは合成樹脂が主体の、水あめのような液体です。
それを紫外線で固めるんですね。
だから、マニキュアのように失敗が少ない。マニキュアだと、乾くまで待ってる間に何かの跡が付いちゃったり・・・というのはよくある話ですね。
もちろん、マニキュアは手軽にできるのがいいところ。特殊な器具を用意しなくてもできるので、手軽にネイルを楽しみたい人にはいいですよね~♪
ただ、マニキュアは剥げ易い!!!これが難点です。
その点、ジェルネイルだとかなり持ちがいい!美肌ママの場合は1ヶ月持ちました~。
ジェルネイルってすごい!と実感しています。
サロンでやってもらったら数千円かかってしまいますが、1ヶ月持ったなら元が取れたかな~。
マニキュアだったらそうはいきませんものね。
ジェルネイルは仕上がりも自然な感じだし、かなりいろいろなデザインが楽しめるのもいいところ。
改めてジェルネイルとは?って考えてみた美肌ママなのでした♪
とうとう爪が折れてしまいました・・・

両手の人差し指です。仕方ないですねえ・・・。でも他はまだきれいに残っているのがすごい!!!
前回やってもらった友達に、また次回もお願いしています♪楽しみ楽しみ~

と、かなりお気に入りのジェルネイルですが・・・。
ジェルネイルってどんなの???って聞かれると説明するのって意外と難しい~

美肌ママの周りでも、ジェルネイルに興味がある人は結構いて、よく話題に上るんですが、意外に言葉で説明するのって難しいわ~と思いました。
では、改めてジェルネイルとは?
いろいろな種類があるんですが、ちなみに一番有名なのはカルジェルかな?
使われているジェルは合成樹脂が主体の、水あめのような液体です。
それを紫外線で固めるんですね。
だから、マニキュアのように失敗が少ない。マニキュアだと、乾くまで待ってる間に何かの跡が付いちゃったり・・・というのはよくある話ですね。
もちろん、マニキュアは手軽にできるのがいいところ。特殊な器具を用意しなくてもできるので、手軽にネイルを楽しみたい人にはいいですよね~♪
ただ、マニキュアは剥げ易い!!!これが難点です。
その点、ジェルネイルだとかなり持ちがいい!美肌ママの場合は1ヶ月持ちました~。
ジェルネイルってすごい!と実感しています。
サロンでやってもらったら数千円かかってしまいますが、1ヶ月持ったなら元が取れたかな~。
マニキュアだったらそうはいきませんものね。
ジェルネイルは仕上がりも自然な感じだし、かなりいろいろなデザインが楽しめるのもいいところ。
改めてジェルネイルとは?って考えてみた美肌ママなのでした♪
ボトックス注射の注意点
2010年06月20日
ニュースで、ボトックス注射について取り上げられていました。
美肌ママのブログでも何度か取り上げたボトックス注射。
2009年10月18日と2009年10月22日に書いてますが、最近ボトックス注射をする人が増えているんだそうです。
確かにボトックスは美肌ママと同じ世代の女性にとってはかなり魅力的ですね♪一度やってみたいと美肌ママも思っているんですが、最近需要が増えたことによって問題点も出て来たそうです。
消費者センターに苦情が増えているそうなんですが、副作用のリスクをちゃんと説明しなかったり、安価で品質が粗悪なものを使っているクリニックも中には多いそうで・・・。
安いからといって飛びつくのは危険なんですね。
しかし怖いのは、日本で出回っているボトックス注射の9割は海外製の安価なものらしいんです。
海外製のボトックスは全性は確認されていないんだとか・・・。
日本製で厚生省の認可を受けているものは高価だし数も少ないので、大量に出回ることもないらしいです。
副作用によって顔がただれたなんてこともあるようですし、こういう美容医はやはり信用できるクリニックで受けることをおすすめします。
副作用のリスクをきちんと理解したうえで、安全なものを使っているクリニックでないとね。
取り返しのつかないことになってからでは遅いです。
美肌ママもお世話になっているクリニックがありますが、ずっとそこに通うのは、医師との信頼関係があるからこそ。
その先生はとても話しやすく、的確に治療してくださるので通い続けています。
やはり医師との信頼関係って大事ですね。
美肌ママのブログでも何度か取り上げたボトックス注射。
2009年10月18日と2009年10月22日に書いてますが、最近ボトックス注射をする人が増えているんだそうです。
確かにボトックスは美肌ママと同じ世代の女性にとってはかなり魅力的ですね♪一度やってみたいと美肌ママも思っているんですが、最近需要が増えたことによって問題点も出て来たそうです。
消費者センターに苦情が増えているそうなんですが、副作用のリスクをちゃんと説明しなかったり、安価で品質が粗悪なものを使っているクリニックも中には多いそうで・・・。
安いからといって飛びつくのは危険なんですね。
しかし怖いのは、日本で出回っているボトックス注射の9割は海外製の安価なものらしいんです。
海外製のボトックスは全性は確認されていないんだとか・・・。
日本製で厚生省の認可を受けているものは高価だし数も少ないので、大量に出回ることもないらしいです。
副作用によって顔がただれたなんてこともあるようですし、こういう美容医はやはり信用できるクリニックで受けることをおすすめします。
副作用のリスクをきちんと理解したうえで、安全なものを使っているクリニックでないとね。
取り返しのつかないことになってからでは遅いです。
美肌ママもお世話になっているクリニックがありますが、ずっとそこに通うのは、医師との信頼関係があるからこそ。
その先生はとても話しやすく、的確に治療してくださるので通い続けています。
やはり医師との信頼関係って大事ですね。
マキアージュ モイスチャーフィニッシュパウダリーの試供品
2010年06月17日

以前にマキアージュ モイスチャーフィニッシュパウダリーUVの試供品をもらっていたたので、使ってみました♪
なんで今まで何で使わずにいたかというと・・・。
なんとなくパウダリータイプって粉浮きするイメージがあるんですよね~。
もともと乾燥肌な美肌ママ。普段はリキッドタイプを使っています。
ただ、こう湿気が酷くなってくると、リキッドではなんとなく暑苦しいというか・・・もうちょっとさらっとしたいなあという感じなので、パウダリータイプを使って見ることにしました。
でも、乾燥肌には変わりないので、あまりさっぱりしすぎも不安だったのですが・・・。
で、実際使ってみたら・・・。
意外にもしっかり肌に乗ってくれて、粉浮きすることも無かったです。
さすがモイスチャーというだけあってしっとりしています。
カバー力もしっかりあって、にきび跡がけっこうある美肌ママにとってはありがたい♪
実は美肌ママ、10代のころに資生堂のオプチューンシリーズで肌がかぶれたことがあるんです・・・。
それで資生堂の化粧品はずっと避けていたのです。
これも、この試供品をもらったのに使わずにいた理由。
でも、かなり前の話だし、肌質も変わっているかな~と思って思い切って使ってみたら、意外に自分のお肌に合っている~♪
使ってみるもんですね!
それにしても、若いころよりもしかしたらお肌が強くなっているのかも・・・。
肌質って変わるんですね~。意外でした。
サッカーワールドカップ 日本代表に興奮
2010年06月15日
寝不足の美肌ママです・・・。ワールドカップのおかげです。
今日は寝不足の人多いんじゃないかな。
日記にたまにスポーツネタが出てきますが、美肌ママは大のスポーツ好き♪スポーツ観戦が趣味なのです。
もちろんサッカーワールドカップも連日見てますよ!
特に夜中にやってた日本代表のカメルーン戦も旦那サマとビールを飲みながら観戦してました。
今回のワールドカップは、これまでのワールドカップに比べてちょっと盛り上がりに欠けていましたね。
親善試合でもなかなか結果が出なくて、ファンとしてはもどかしく思っていたのですが、これまでの鬱憤を晴らすようなみごとな勝利でした!
試合開始前の国歌斉唱のときに、選手が肩を組んでいるのを見て「気合入ってるな~」と思いました。
試合中も、本田選手やキーパーの川島選手の気迫に満ちたプレーに興奮でした!
おかげでビール6本も空けちゃいましたよ~。
日本がカメルーンに勝ったことは、暗いニュースばかりの日本にとってはかなり明るいニュースで、美肌ママも今日は一日とってもいい気分というか、明るい気持ちですごすことができました♪
日本中に勇気を与えてくれたような気がします。
これで次のオランダ戦がかなり楽しみになってきましたね~。
でも、盛り上がっているのは日本だけで、海外のメディアはかなり酷評みたいですね。
それぞれ「大成功」(独紙)、「番狂わせ」(伊紙)、「サプライズ」(米CNN)などと報じているそうですが、大方の見方は「生ぬるい試合」なんだそうです。
日本以外の試合もみていますが、確かに強豪チームとの差は感じますし、海外チームの試合の方が見ていて純粋にサッカー自体が面白いというのはあります。
でもでも!日本を応援しますよ~!
日本人ですもの♪
次はオランダ戦!楽しみですね~。
しばらくは寝不足の日々が続きそうです・・・。
お肌は大丈夫か???
今日は寝不足の人多いんじゃないかな。
日記にたまにスポーツネタが出てきますが、美肌ママは大のスポーツ好き♪スポーツ観戦が趣味なのです。
もちろんサッカーワールドカップも連日見てますよ!
特に夜中にやってた日本代表のカメルーン戦も旦那サマとビールを飲みながら観戦してました。
今回のワールドカップは、これまでのワールドカップに比べてちょっと盛り上がりに欠けていましたね。
親善試合でもなかなか結果が出なくて、ファンとしてはもどかしく思っていたのですが、これまでの鬱憤を晴らすようなみごとな勝利でした!
試合開始前の国歌斉唱のときに、選手が肩を組んでいるのを見て「気合入ってるな~」と思いました。
試合中も、本田選手やキーパーの川島選手の気迫に満ちたプレーに興奮でした!
おかげでビール6本も空けちゃいましたよ~。
日本がカメルーンに勝ったことは、暗いニュースばかりの日本にとってはかなり明るいニュースで、美肌ママも今日は一日とってもいい気分というか、明るい気持ちですごすことができました♪
日本中に勇気を与えてくれたような気がします。
これで次のオランダ戦がかなり楽しみになってきましたね~。
でも、盛り上がっているのは日本だけで、海外のメディアはかなり酷評みたいですね。
それぞれ「大成功」(独紙)、「番狂わせ」(伊紙)、「サプライズ」(米CNN)などと報じているそうですが、大方の見方は「生ぬるい試合」なんだそうです。
日本以外の試合もみていますが、確かに強豪チームとの差は感じますし、海外チームの試合の方が見ていて純粋にサッカー自体が面白いというのはあります。
でもでも!日本を応援しますよ~!
日本人ですもの♪
次はオランダ戦!楽しみですね~。
しばらくは寝不足の日々が続きそうです・・・。
お肌は大丈夫か???
ジェルネイルを落とすには
2010年06月11日
ジェルネイルを実際にしてみてふと思ったのですが・・・。
これって、落としたい!と思ってもすぐには落とせないですよね。
除光液では落ちないはず・・・。
ネイルサロンでジェルネイルをオフしてもらおうと思ったら、2,500円~3,000円もするんだそうです!
も、もったいない・・・。ジェルネイルを落とすためにそんなにかけられません、主婦ですもの。
2,500円~3,000円あったら、ランチ2回は行けちゃうわ~
専用のリムーバーを使えば自宅でも簡単にジェルネイルをオフできるみたいなんですが、これもちょっとお高いみたい。
たとえばカルジェルの専用のカルクレンズだと、50mlで1,200円だそうです。
でも、このカルクレンズの主成分はアセトン。薬局でアセトンを買えば500mlボトルで1,000円以下で買えるんです!
これはかなりお得だわ~♪
これでちゃんと落とせるなら、お安いアセトンで十分なのかもしれませんね。
専用のリムーバーには保湿剤が入っていたりするみたいなので、これがいい!という人もいるかもしれないので、好き好きでしょうね。
美肌ママの場合は、ジェルネイルをオフにはできるだけお金をかけずに、ネイル自体にかけたいと思うタイプなので、アセトンでいいかなって感じです。
美肌ママのジェルネイルも、もうそろそろ1ヶ月になります。
でも、まだかなりきれいですよ♪
ただ、下のほうがちょっと浮いてきました。
そろそろオフしたいなあとおもっているのですが、ほとんどきれいに残っているのでまだオフするのはもったいないかんじはしますが、そろそろ新しいデザインににしたいなあと思う美肌ママなのでした。
これって、落としたい!と思ってもすぐには落とせないですよね。
除光液では落ちないはず・・・。
ネイルサロンでジェルネイルをオフしてもらおうと思ったら、2,500円~3,000円もするんだそうです!
も、もったいない・・・。ジェルネイルを落とすためにそんなにかけられません、主婦ですもの。
2,500円~3,000円あったら、ランチ2回は行けちゃうわ~

専用のリムーバーを使えば自宅でも簡単にジェルネイルをオフできるみたいなんですが、これもちょっとお高いみたい。
たとえばカルジェルの専用のカルクレンズだと、50mlで1,200円だそうです。
でも、このカルクレンズの主成分はアセトン。薬局でアセトンを買えば500mlボトルで1,000円以下で買えるんです!
これはかなりお得だわ~♪
これでちゃんと落とせるなら、お安いアセトンで十分なのかもしれませんね。
専用のリムーバーには保湿剤が入っていたりするみたいなので、これがいい!という人もいるかもしれないので、好き好きでしょうね。
美肌ママの場合は、ジェルネイルをオフにはできるだけお金をかけずに、ネイル自体にかけたいと思うタイプなので、アセトンでいいかなって感じです。
美肌ママのジェルネイルも、もうそろそろ1ヶ月になります。
でも、まだかなりきれいですよ♪
ただ、下のほうがちょっと浮いてきました。
そろそろオフしたいなあとおもっているのですが、ほとんどきれいに残っているのでまだオフするのはもったいないかんじはしますが、そろそろ新しいデザインににしたいなあと思う美肌ママなのでした。
ウォーキングで若い体を保つ
2010年06月07日

血管年齢や骨年齢など、実際に数字にもはっきりと出ていて、実年齢よりも体の年齢が若い人がほとんどでした。
いろいろな理由が考えられるのでしょうが、なるほどと思ったのは、若さを保つ秘訣は上手にストレスを発散させることだそうです。
悩み事があるときに、家にこもって考えこんでしまうと、老け込んでいくらしい・・・。確かにそうかも。
悩んだときこそ外に出てウォーキングするのが効果的だそうです。
歩くことによって脳の血流もよくなるし、若さを保つにはかなりお手軽でいい方法ですよね~。
美肌ママもたまにウォーキングしてますが、最近はちょっとサボり気味だなあ・・・。
というわけで、急に思い立ってウォーキングに行ってきました♪
思いついたら、膳は急げ!ですね。
季節もちょうどいいし、きれいな花が咲いていてとっても気分爽快で、ウォーキングして良かったなあ。
最近、考えることや悩み事が多くて、考え込むことが多くなっていましたが、しばらくウォーキングを続けてみようかな。
老け込むのは嫌だもの!
ジェルネイルのデザイン選び♪
2010年06月06日
友達にネイルをしてもらってから、自分の中でちょっとしたブームになっております、ジェルネイル。
女性という生き物は単純で、ちょっとおしゃれをするだけで、心が明るくなってうきうきしてきちゃう。
実は最近人間関係でちょっとだけ悩むことがある美肌ママですが、くよくよ悩んでも仕方がないし、できるけ心を前向きに明るく保つのに、ジェルネイルはかなり力を発揮してくれています。
ただ、友達にジェルネイルしてもらったのが5月19日・・・。
まだまだきれいに残っているのはさすが!ですが、それでも根元の方がちょっと浮いてきました。本当に目立たないくらいちょっとだけなんですけどね~。
でもそろそろオフしないといけないかな?
なので、また今度友達にネイルしてもらいに行こうかななんて考えたら、うきうきしてきました♪
前回は友達にお任せだったんだけど、美的6月号にネイルのデザインが載っていたので、今度はどんな感じにしようかな~って考えてます。
デザインを選ぶのもまた楽しいですね♪

お洋服を選ぶように、ネイルもかわいくおしゃれにできたらいいですね♪
そうそう、ジェルネイルをしてからとってもいいことが
美肌ママ、爪がとても弱くて割れたり2枚爪になったり・・・ということが多いのですが、ジェルネイルをしてるから全くそういうことが無いです!!!
これって、美肌ママにとってはかなりうれしいこと♪
次のネイルが楽しみだなあ~。
女性という生き物は単純で、ちょっとおしゃれをするだけで、心が明るくなってうきうきしてきちゃう。
実は最近人間関係でちょっとだけ悩むことがある美肌ママですが、くよくよ悩んでも仕方がないし、できるけ心を前向きに明るく保つのに、ジェルネイルはかなり力を発揮してくれています。
ただ、友達にジェルネイルしてもらったのが5月19日・・・。
まだまだきれいに残っているのはさすが!ですが、それでも根元の方がちょっと浮いてきました。本当に目立たないくらいちょっとだけなんですけどね~。
でもそろそろオフしないといけないかな?
なので、また今度友達にネイルしてもらいに行こうかななんて考えたら、うきうきしてきました♪
前回は友達にお任せだったんだけど、美的6月号にネイルのデザインが載っていたので、今度はどんな感じにしようかな~って考えてます。
デザインを選ぶのもまた楽しいですね♪

お洋服を選ぶように、ネイルもかわいくおしゃれにできたらいいですね♪
そうそう、ジェルネイルをしてからとってもいいことが

美肌ママ、爪がとても弱くて割れたり2枚爪になったり・・・ということが多いのですが、ジェルネイルをしてるから全くそういうことが無いです!!!
これって、美肌ママにとってはかなりうれしいこと♪
次のネイルが楽しみだなあ~。
甲子園でストレス発散!
2010年06月04日
虎党の美肌ママ一家。
甲子園球場はうちから電車1本で行けるという好立地です♪
もともとスポーツが好きな美肌ママですが、甲子園での一体感がたまらなく好きで、年に何度も甲子園に足を運んでいます。
最近忙しくて、なかなか甲子園に行けてませんでしたが、久しぶりにみんなで行くことができました!
阪神の応援は本当に楽しくて、応援バットを叩きながら歌を歌うのが、美肌ママにとってはストレス発散になります!
普段の生活で、お腹の底から声を出すということがほとんどないから、本当にすっきりしました♪
そして、恒例のジェット風船♪
これのために甲子園まで行っていると言っても過言ではありません!
子供たちもジェット風船が大好きです
行ったことがある人には分かってもらえると思いますが、この瞬間が阪神ファンにはたまらないのです
爽快ですよ~!!!これだけでも、行く価値があるんじゃないかな♪

試合も阪神の勝利で気分もいいし、満足満足~
そういえば今まで気が付かなかったのですが、阪神のユニフォームを着たカーネルおじさんを発見しました!
きっとずっといたんだろうけど、何で気が付かなかったんだろう・・・。
カーネルおじさんに「どうか今年こそは優勝させてください」とお願いして、帰ってきました♪
甲子園球場はうちから電車1本で行けるという好立地です♪
もともとスポーツが好きな美肌ママですが、甲子園での一体感がたまらなく好きで、年に何度も甲子園に足を運んでいます。
最近忙しくて、なかなか甲子園に行けてませんでしたが、久しぶりにみんなで行くことができました!
阪神の応援は本当に楽しくて、応援バットを叩きながら歌を歌うのが、美肌ママにとってはストレス発散になります!
普段の生活で、お腹の底から声を出すということがほとんどないから、本当にすっきりしました♪
そして、恒例のジェット風船♪
これのために甲子園まで行っていると言っても過言ではありません!
子供たちもジェット風船が大好きです

行ったことがある人には分かってもらえると思いますが、この瞬間が阪神ファンにはたまらないのです

爽快ですよ~!!!これだけでも、行く価値があるんじゃないかな♪

試合も阪神の勝利で気分もいいし、満足満足~

そういえば今まで気が付かなかったのですが、阪神のユニフォームを着たカーネルおじさんを発見しました!
きっとずっといたんだろうけど、何で気が付かなかったんだろう・・・。
カーネルおじさんに「どうか今年こそは優勝させてください」とお願いして、帰ってきました♪

ハードジェルとソフトジェル
2010年06月02日
5月19日の日記に、友達にジェルネイルをしてもらったことを書きましたが・・・。
あれからもまだきれいに残っています。さすがジェルネイル!!!家事をしても何をしても、ぜんぜん剥げたり取れたりしませんよ~。
いまだに毎日爪を眺めて過ごしています
一度ジェルネイルをしたら、すごくはまってしまって、実は今自分でやってみようかな~と思い始めたところです。
別もママ友達も、スターターキットを買って自分でやっているそうです。
みんなすごいなあ・・・。
自分でもやってみたいけど、ジェルネイルのことを何も知らない美肌ママ。それなら、ジェルネイルのことをちゃんとお勉強しないといけませんね。
ジェルネイルは大きく分けてハードタイプ(バイオジェル)とソフトタイプ(ソークオフジェル)に分かれるんだそうです。
ちなみに美肌ママが友達にやってもらったのはバイオジェルだったので、ハードタイプということになります。
ではでは、ハードジェルとソフトジェルの違いって???
字の通り、硬いかやわらかいかの違い???
ハードジェルは硬いので、長さを出すこともできるんですね。ちなみにソフトジェルは柔軟性があるので、長さは出せませんね。
しかしハードジェルとソフトジェルの違いはそれだけではなさそうですね。
難しいことは分かりませんが、塗り方も違うみたいだし・・・。
オフの仕方も違うみたいですね。
ソフトジェルの方が簡単に落とせるらしいんです。
ハードジェルは簡単に落ないみたいなので、急の落とさないといけないときなんかはちょっと大変かも。
ほかにも、ハードジェルは水を通さないのに対して、ソフトジェルは水を通すなど、さまざまな違いがあるんですね。
こうやって見てみると、ハードジェルとソフトジェルの違いって結構あるんですね~。
それぞれに良いところも悪いところもあるので、ハードジェルとソフトジェルの違いをちゃんと分かった上で、使い分けるのがおいかもしれません。
あれからもまだきれいに残っています。さすがジェルネイル!!!家事をしても何をしても、ぜんぜん剥げたり取れたりしませんよ~。
いまだに毎日爪を眺めて過ごしています

一度ジェルネイルをしたら、すごくはまってしまって、実は今自分でやってみようかな~と思い始めたところです。
別もママ友達も、スターターキットを買って自分でやっているそうです。
みんなすごいなあ・・・。
自分でもやってみたいけど、ジェルネイルのことを何も知らない美肌ママ。それなら、ジェルネイルのことをちゃんとお勉強しないといけませんね。
ジェルネイルは大きく分けてハードタイプ(バイオジェル)とソフトタイプ(ソークオフジェル)に分かれるんだそうです。
ちなみに美肌ママが友達にやってもらったのはバイオジェルだったので、ハードタイプということになります。
ではでは、ハードジェルとソフトジェルの違いって???
字の通り、硬いかやわらかいかの違い???
ハードジェルは硬いので、長さを出すこともできるんですね。ちなみにソフトジェルは柔軟性があるので、長さは出せませんね。
しかしハードジェルとソフトジェルの違いはそれだけではなさそうですね。
難しいことは分かりませんが、塗り方も違うみたいだし・・・。
オフの仕方も違うみたいですね。
ソフトジェルの方が簡単に落とせるらしいんです。
ハードジェルは簡単に落ないみたいなので、急の落とさないといけないときなんかはちょっと大変かも。
ほかにも、ハードジェルは水を通さないのに対して、ソフトジェルは水を通すなど、さまざまな違いがあるんですね。
こうやって見てみると、ハードジェルとソフトジェルの違いって結構あるんですね~。
それぞれに良いところも悪いところもあるので、ハードジェルとソフトジェルの違いをちゃんと分かった上で、使い分けるのがおいかもしれません。