お久しぶりです
2010年07月31日
お久しぶりです。美肌ママです。
しばらくブログをお休みしていました。
というのも、最近いろいろあってなかなかパソコンに向かうこともできず・・・。
詳しいことはブログには書きませんが、ホントこの歳になると人生いろいろです。
そんなわけで、体調もあまりすぐれなくて、寝込んだりもしていました。
幸い、子供たちはだいぶ自分のことは自分でできるようになっているので、子供たちは遊んだりしている横で寝かせてもらったりして・・・。
そんな自分を省みて、「情けない母親だなあ・・・。」と思ったり。。。
それでも、私は母親なんだ!と気持ちを奮い立たせてみても体と心がついていかなかったりして、またしんどくなるのです。
でも、子供たちは本当にやさしくて、二人で「ママしんどいから寝かせてあげようね」とひそひそと(聞こえてるんですが)相談してるんです。
涙がでますね~。
そんな子供たちに支えられて、なんとか立ち直りつつあります。
だいぶ元気になりました!
人生いろいろ。
つらいことも楽しいこともあるから人生なのだ!
くよくよしていても、時間だけはみんな平等に過ぎていくわけで、それなら楽しく過ごしているほうがいかな、と思えるようになりました。
これからもどうぞ美肌ママのアンチエイジング生活をよろしくおねがいします。
しばらくブログをお休みしていました。
というのも、最近いろいろあってなかなかパソコンに向かうこともできず・・・。
詳しいことはブログには書きませんが、ホントこの歳になると人生いろいろです。
そんなわけで、体調もあまりすぐれなくて、寝込んだりもしていました。
幸い、子供たちはだいぶ自分のことは自分でできるようになっているので、子供たちは遊んだりしている横で寝かせてもらったりして・・・。
そんな自分を省みて、「情けない母親だなあ・・・。」と思ったり。。。
それでも、私は母親なんだ!と気持ちを奮い立たせてみても体と心がついていかなかったりして、またしんどくなるのです。
でも、子供たちは本当にやさしくて、二人で「ママしんどいから寝かせてあげようね」とひそひそと(聞こえてるんですが)相談してるんです。
涙がでますね~。
そんな子供たちに支えられて、なんとか立ち直りつつあります。
だいぶ元気になりました!
人生いろいろ。
つらいことも楽しいこともあるから人生なのだ!
くよくよしていても、時間だけはみんな平等に過ぎていくわけで、それなら楽しく過ごしているほうがいかな、と思えるようになりました。
これからもどうぞ美肌ママのアンチエイジング生活をよろしくおねがいします。
Posted by 美肌ママ at
23:02
│Comments(0)
雑誌で紹介していた、アンプルールのトライアルキット
2010年07月15日

久しぶりに、トライアルコスメを買ってみました。
日差しが強い毎日。夏はやっぱり美白コスメですね~。
前に読んだマキアに紹介されていた「アンプルール・ラグジュアリーホワイト」を購入。
皮膚科医が開発した美白化粧品、ということで紹介されていたので、ずっと気になっていたんです。
ドクターズコスメって、なんだか説得力があるというか、「それなら使ってみよう!」っていう気分になっちゃいます♪
それが、昨日やっと到着♪
ちょうど前使っていた基礎化粧品がなくなってしまったので、待ちに待ってました~。
まだ2回しか使ってませんが、使い心地はいいと思います。
美白化粧品って、さっぱりなイメージが私はあるんですが、これは保湿もちゃんとしてくれます。
この歳になると、保湿も重要ですからね~。
トライアルキットだから1週間分ぐらいかな?
しばらく使ってみたいと思います。
使いきったらレビューしますね♪
カルジェルとソフトジェル
2010年07月13日
ジェルネイルと言えば有名なのはカルジェルですね。
ネイルサロンを紹介しているフリーペーパーをよく見てみると、「カルジェルを使ってます」というのを売りにしているサロンは結構多いように思います。
じゃあ、あえて「カルジェル使ってます」って書くっていうことは、カルジェルが一番いいのかな?
カルジェルとソフトジェル(ソークオフジェル)の違いってジェルの質?
実はそういうわけではないみたいです。
イメージでは最初はカルジェル=ソフトジェルだったんですが・・・。
間違いではないにしても厳密にいえば違うのかな。
数あるソフトジェル(ソークオフジェル)のブランドの中で代表格なのがカルジェル。
だからカルジェルとソフトジェルの違いは、ブランドの違いということになりますね。
ただ、成分はカルジェルとソフトジェルの違いは少ししかないんだそうです。
カルジェルは、販売元が開くスクールに通わないと購入できないんですが、資格を取ったらお安く買えるみたいだしスクールを開けるというのはメリットですよね。
でも、カルジェルが特別質が高いというわけでもないみたいなので、ブランドにこだわらなければ格安でいいソフトジェル(ソークオフジェル)はいっぱいあるみたいです。
カルジェルとソークオフジェルの違いといえばブランドイメージの違いみたいなので、お安くジェルネイルを楽しみたいならそんなにこだわらなくても楽しむことはできそうです。
ネイルサロンを紹介しているフリーペーパーをよく見てみると、「カルジェルを使ってます」というのを売りにしているサロンは結構多いように思います。
じゃあ、あえて「カルジェル使ってます」って書くっていうことは、カルジェルが一番いいのかな?
カルジェルとソフトジェル(ソークオフジェル)の違いってジェルの質?
実はそういうわけではないみたいです。
イメージでは最初はカルジェル=ソフトジェルだったんですが・・・。
間違いではないにしても厳密にいえば違うのかな。
数あるソフトジェル(ソークオフジェル)のブランドの中で代表格なのがカルジェル。
だからカルジェルとソフトジェルの違いは、ブランドの違いということになりますね。
ただ、成分はカルジェルとソフトジェルの違いは少ししかないんだそうです。
カルジェルは、販売元が開くスクールに通わないと購入できないんですが、資格を取ったらお安く買えるみたいだしスクールを開けるというのはメリットですよね。
でも、カルジェルが特別質が高いというわけでもないみたいなので、ブランドにこだわらなければ格安でいいソフトジェル(ソークオフジェル)はいっぱいあるみたいです。
カルジェルとソークオフジェルの違いといえばブランドイメージの違いみたいなので、お安くジェルネイルを楽しみたいならそんなにこだわらなくても楽しむことはできそうです。
選挙に行こう
2010年07月11日
今日は参議院選
挙の日ですね。
美肌ママ一家も行ってきました~。
美肌ママは選挙には必ず子どもを連れて行きます。
まだ小さくて選挙なんてわからないかもしれないけど、子どものころから選挙には必ず行かなきゃいけないものだと、感じて欲しいからです。
20歳になってから、選挙には欠かさず行ってきました。政治に関心を持つことや参加することの大切さは親から教えられてきて、選挙に行くのは当たり前だと思ってきたのですが、選挙率はいつも低い・・・。
不思議だなあとおもってきました。
自分たちの生活のことなのにね。
子どもたちには大きくなるにつれてちゃんと関心を持って欲しいと思うのです。
だから、選挙は我が家では家族みんなで一緒に行く、ちょっとしたイベントのようなものです。
開票結果は何時頃出るんでしょうかね。深夜ということですが・・・。
今日は、ワールドカップの決勝もあるし、眠れない夜になりそうです。
寝不足が続くわ・・・。
そうそう、ワールドカップ期間中は日本の試合じゃなくても見ていたので寝不足続きで。。。
結構お肌に来ています。
化粧のりが悪いわ~。
挙の日ですね。
美肌ママ一家も行ってきました~。
美肌ママは選挙には必ず子どもを連れて行きます。
まだ小さくて選挙なんてわからないかもしれないけど、子どものころから選挙には必ず行かなきゃいけないものだと、感じて欲しいからです。
20歳になってから、選挙には欠かさず行ってきました。政治に関心を持つことや参加することの大切さは親から教えられてきて、選挙に行くのは当たり前だと思ってきたのですが、選挙率はいつも低い・・・。
不思議だなあとおもってきました。
自分たちの生活のことなのにね。
子どもたちには大きくなるにつれてちゃんと関心を持って欲しいと思うのです。
だから、選挙は我が家では家族みんなで一緒に行く、ちょっとしたイベントのようなものです。
開票結果は何時頃出るんでしょうかね。深夜ということですが・・・。
今日は、ワールドカップの決勝もあるし、眠れない夜になりそうです。
寝不足が続くわ・・・。
そうそう、ワールドカップ期間中は日本の試合じゃなくても見ていたので寝不足続きで。。。
結構お肌に来ています。
化粧のりが悪いわ~。
二枚爪に悩む・・・
2010年07月09日
先日ジェルネイルをオフしてから、だいぶ爪が傷ついていたので、マニキュア塗ってなんとかかくしていたのですが、さすがに家事をしているとマニキュアではすぐに剥げてしまうのです・・・。
ジェルネイルのときは、どんなに指先を酷使してもぜんぜん大丈夫でした。さすがジェルネイルですね~。
それで、マニキュアではすぐに取れてしまうので(結構手間かかったんですけどね・・・)さっさとオフして、今は爪には何も塗っていない状態です。
ずっとネイルしていたから、何も塗ってないのはなんだかすっぴんみたいで、ちょっと変な気分ですね~。すっぴんで出歩いたときのような感じ。
それだけじゃなくて、爪にもだいぶ負担がかかってるのがよく分かりますね。
何も塗らないでいると、爪が全部二枚爪になってしまっているんです。
なので、爪の先はぼろぼろ・・・。
来週ママ友達にネイルしてもらうことになっているんですが、この爪では友達にみせるのもちょっと恥ずかしいなあ・・・。
ドラッグストアで、爪用の美容液を買ってみたんですが、もうすでに二枚爪になってしまっているのであまり効果は無いみたいですね。
やはりこういう美容液は普段から使ってないとだめですね~。
まあ、またジェルネイルしてもらったらだいぶ爪の補強にもなるだろうし、はやくしたいなあ~。
デザインも今回はどんな感じにしようか考えていたら、今からウキウキ♪
楽しみです~♪
ジェルネイルのときは、どんなに指先を酷使してもぜんぜん大丈夫でした。さすがジェルネイルですね~。
それで、マニキュアではすぐに取れてしまうので(結構手間かかったんですけどね・・・)さっさとオフして、今は爪には何も塗っていない状態です。
ずっとネイルしていたから、何も塗ってないのはなんだかすっぴんみたいで、ちょっと変な気分ですね~。すっぴんで出歩いたときのような感じ。
それだけじゃなくて、爪にもだいぶ負担がかかってるのがよく分かりますね。
何も塗らないでいると、爪が全部二枚爪になってしまっているんです。
なので、爪の先はぼろぼろ・・・。
来週ママ友達にネイルしてもらうことになっているんですが、この爪では友達にみせるのもちょっと恥ずかしいなあ・・・。
ドラッグストアで、爪用の美容液を買ってみたんですが、もうすでに二枚爪になってしまっているのであまり効果は無いみたいですね。
やはりこういう美容液は普段から使ってないとだめですね~。
まあ、またジェルネイルしてもらったらだいぶ爪の補強にもなるだろうし、はやくしたいなあ~。
デザインも今回はどんな感じにしようか考えていたら、今からウキウキ♪
楽しみです~♪
こだわり海鮮丼
2010年07月06日

実家から母が遊びに来てくれました~♪
姫チャンの幼稚園で、七夕に祖父母参観があるので、新幹線で1時間半かけて来てくれたんです。
若クンのときも来てくれてたので、姫チャンもずっと楽しみにしていました。
母は2泊3日の予定。
ちょっとの間だけど、子どもたちは本当にうれしそうでした。
たまにしかこちらには来れないので、おいしいものでも食べに行こうということになり・・・。
芦屋の「海鮮割烹 真一心」に行ってきました。
関西ローカルの「モモコのOH!ソレ!み〜よ!」・「きになるオセロ」・「せやねん」・「ちちんぷいぷい」・「おはよう朝日」・「うまいもんテレビ」などで紹介されていて何度か行ったことがあるのですが、この海鮮丼かなりおいしいです!
いろんな海鮮の具を長いもで和えていてとっても食べやすい。味付けは企業秘密なんだそうで・・・。
普通の海鮮丼とは全く違います。
ランチはとてもお得で、海鮮丼とゆずうどんで880円とリーズナブル♪
美肌ママおすすめのお店です♪
ジェルネイルを自分でもやってみたいけど・・・
2010年07月03日
最近自分でジェルネイルをできたらいいなあなんて思っている美肌ママです。
5月19日に友達にしてもらったジェルネイル。
さすがに、全部とれちゃいました
意外と簡単にぺろっと取れちゃうんですね~。
ただ、剥がしたときに2枚爪になったり、爪に傷が付いたりしたので、今は自分でマニキュアを塗ってごまかしています。
また友達にやってもらうことになっているんだけど、なかなか予定が合わなくて・・・。
子どもの学校や幼稚園の予定で忙しくてまだ約束できずにいます。
早くきれいにしてもらいたいんだけどなあ・・・。
そんなとき、ジェルネイルを自分でできたらいいなあって思います。
美肌ママは道具がぜんぜんそろってないからできないけど、別の友達はスターターキットを買って自分でジェルネイルを楽しんでいます♪
ジェルネイルを自分でできたらいいなあって思うんですが、ネットでスターターキットを調べてみたらいろんな種類があって、よく分からない・・・。
値段帯もさまざまで、キット内容もいろいろ。どれを買ったらいいんだろ。
安いにこしたことはないけど、安すぎるとキット内容があまり良くなくて、後から買い足してかえって高くつくのも嫌だし・・・。
あとは、自分で使いこなせるかという不安もありますね。
デザインも、自分で好きなデザインがちゃんとできるか疑問だなあ・・・。
結論。今のところは友達にやってもらったほうがいいかな~。
人にしてもらう贅沢というのもあるし~。
でも、友達に相談してみて自分でジェルネイルできる!って思ったら、やってみようと思います。
5月19日に友達にしてもらったジェルネイル。
さすがに、全部とれちゃいました

意外と簡単にぺろっと取れちゃうんですね~。
ただ、剥がしたときに2枚爪になったり、爪に傷が付いたりしたので、今は自分でマニキュアを塗ってごまかしています。
また友達にやってもらうことになっているんだけど、なかなか予定が合わなくて・・・。
子どもの学校や幼稚園の予定で忙しくてまだ約束できずにいます。
早くきれいにしてもらいたいんだけどなあ・・・。
そんなとき、ジェルネイルを自分でできたらいいなあって思います。
美肌ママは道具がぜんぜんそろってないからできないけど、別の友達はスターターキットを買って自分でジェルネイルを楽しんでいます♪
ジェルネイルを自分でできたらいいなあって思うんですが、ネットでスターターキットを調べてみたらいろんな種類があって、よく分からない・・・。
値段帯もさまざまで、キット内容もいろいろ。どれを買ったらいいんだろ。
安いにこしたことはないけど、安すぎるとキット内容があまり良くなくて、後から買い足してかえって高くつくのも嫌だし・・・。
あとは、自分で使いこなせるかという不安もありますね。
デザインも、自分で好きなデザインがちゃんとできるか疑問だなあ・・・。
結論。今のところは友達にやってもらったほうがいいかな~。
人にしてもらう贅沢というのもあるし~。
でも、友達に相談してみて自分でジェルネイルできる!って思ったら、やってみようと思います。