カルジェルとソフトジェル

2010年07月13日

ジェルネイルと言えば有名なのはカルジェルですね。
ネイルサロンを紹介しているフリーペーパーをよく見てみると、「カルジェルを使ってます」というのを売りにしているサロンは結構多いように思います。
じゃあ、あえて「カルジェル使ってます」って書くっていうことは、カルジェルが一番いいのかな?
カルジェルとソフトジェル(ソークオフジェル)の違いってジェルの質?

実はそういうわけではないみたいです。

イメージでは最初はカルジェル=ソフトジェルだったんですが・・・。
間違いではないにしても厳密にいえば違うのかな。

数あるソフトジェル(ソークオフジェル)のブランドの中で代表格なのがカルジェル。
だからカルジェルとソフトジェルの違いは、ブランドの違いということになりますね。
ただ、成分はカルジェルとソフトジェルの違いは少ししかないんだそうです。

カルジェルは、販売元が開くスクールに通わないと購入できないんですが、資格を取ったらお安く買えるみたいだしスクールを開けるというのはメリットですよね。
でも、カルジェルが特別質が高いというわけでもないみたいなので、ブランドにこだわらなければ格安でいいソフトジェル(ソークオフジェル)はいっぱいあるみたいです。

カルジェルとソークオフジェルの違いといえばブランドイメージの違いみたいなので、お安くジェルネイルを楽しみたいならそんなにこだわらなくても楽しむことはできそうです。  


Posted by 美肌ママ at 09:04Comments(0)ジェルネイル