ジェルネイルはしっかりオフしよう・・・

2010年08月21日

本当に暑い毎日ですね。
もともとエアコンは好きではないほうなのですが、今年ばかりは連日エアコンつけっぱなしです・・・。
さすがに、この猛暑でエアコンつけないと、熱中症になっちゃいますね。
おかげで、肌は乾燥気味です。
この歳になると乾燥はしわの原因になるから、ちゃんと保湿しなくては!


さてさて、本題ですが・・・。
自宅でカルジェルをオフするには、カルクレンズとカルリムーブという溶液が必要です。
こえさえ揃えれば、あとは自宅にあるものを使ってカルジェルをオフすることができるというわけですね。

カルジェルをオフするやり方ですが、意外と簡単です。
まずはカルクレンズでトップコートを落とします。
トップコートが落ちたら、カルリムーブがしみこみやすくなるように表面を削って傷をつけ、カルリムーブをしみこませたコットンを爪に乗せ、アルミホイルで巻いて10分から15分そのままで待ちます。
そしたらきれいにはがれるそうです。

カルジェルをオフするやり方ってそんなに難しくないので、自分でやってみるといいですね。


ちゃんとオフしないではがれるまで放っておいたら、こんな風になっちゃいました~icon10という写真です。

爪の表面が傷だらけで白っぽくなっています。
きちんとオフしないとこういうことになっちゃうんです・・・。
ジェルネイルをちゃんと楽しむなら、オフの仕方もちゃんと知っておかなければいけませんねえ。  


Posted by 美肌ママ at 23:59Comments(0)ジェルネイル