血液クレンジングが気になっています

2009年11月26日

昨日見ていた、「ベストハウス123」という番組でやっていたのですが・・・。
この日は女性の悩み解決SPだったので、興味があって見ていました。

外反母趾や静脈瘤など、気になる治療法が多かったのですが、中でも一番ぐっときたのは冷え性が20分で解消するという治療法でした。
長年冷え性に悩み、冷え性にいいと聞けばなんでも試してきた美肌ママ。
それでも、一時的には解消されるのですが、またすぐに元通り。
半信半疑で見ていました。

紹介されいた治療法は、血液クレンジングというものでした。初めて聞いた・・・。
その方法は、自分の血を採血してそこにオゾンを入れます。
オゾンが入った血液は酸素が多くとても元気で新鮮な血液なんだそうです。
そしてオゾンを入れた血液をまた自分の体内に戻すというもの。
身体中に酸素を多く含んだ血液が行き渡ることによって、冷え性が本当に改善するのです。
本当に改善されていましたよ!目からうろこでした。
座ったままで20分でできてしまう治療法。
きれいな血液が各細胞に送られることにより、冷え性の改善だけでなく、肌までもみずみずしく若返ることができます。

もしかしてこれって最先端のアンチエイジング治療なのかな???
お値段も大体30000円前後なので、出せない金額じゃないし・・・。
ぜひ一度やってみたいと思っています。
  


Posted by 美肌ママ at 07:27Comments(0)気になる美容医療のこと

ヒューマンコラーゲンについて

2009年11月24日

11月18日のおでんの日記に書いたコラーゲン。
ひとくくりにコラーゲンと言ってしまいがちですが、コラーゲンにもいろんな種類があるんですね。
鶏肉(手羽先・皮 ・軟骨 )・牛肉(すじ肉) ・豚肉(豚足・豚耳) ・皮付きの魚 ・魚の頭、・魚のアラ ・あわびなどなど、コラーゲンが多く含まれる食品は様々。
コラーゲンは20歳までが体内にもっとも多く、それからは減り続け、40歳代には20歳のころと比べると約半分にまで減ってしまうんだそうです。
だから、体内でつくることができないコラーゲンは毎日食事などから摂取しないといけないんですね!

コラーゲンは、食べて摂取する他にも、コラーゲン注射という方法があります。
コラーゲン注射は直接肌にコラーゲンを入れるので、しわに効果があるんだそうです。
モデルさんや女優さんは定期的にするんだとか。
ただ、コラーゲン注射で気をつけないといけないことは、アレルギーが出やすいということ。
食事でもアレルギーが出ることがあるくらいなので、直接注射となると、やはり気をつけないといけないんでしょうね。
そこでできたのがヒューマンコラーゲン。
ヒューマンコラーゲンはその名の通りヒト由来なので、アレルギーの発生率が低く、安全性の高いコラーゲンなんだそうです。
ヒト由来なのでアレルギー反応のテストをする必要がなくなり、肌にとってもなじみやすいヒューマンコラーゲン。
美肌ママは、アレルギー体質で子供のころよく蕁麻疹が出ていました。
大人になってからは体が強くなったからか、普段は蕁麻疹が出なくなりましたが、体調が悪い時には蕁麻疹が出てしまいます。
アレルギー体質そのものは治ってないと医者に言われました。
なので、このヒューマンコラーゲンは、美肌ママのような体質の人でも、安心できそうですね。
もちろん100%アレルギーが出ないわけではないので、心配だったら事前のテストはしてもらえるみたいです。
ヒューマンコラーゲンだったらぜひコラーゲン注射をやってみたいと思う美肌ママなのでした。

  


Posted by 美肌ママ at 06:20Comments(0)気になる美容医療のこと

フォトフェイシャルって?

2009年11月19日

11月15日の日記に書きましたが、先日友達からフォトRFについて相談を受けたときに、フォトRFについてとても興味を持ちました。
それから、フォトRFについていろいろと調べていたのですが、調べていると「フォトフェイシャル」という美容医療があることを知りました。
フォトフェイシャル?フォトRFと何か似ている名前なので、こちらも調べてみることにしました。

まずフォトフェイシャルとは光治療のことで、ルミナスというメーカーのNatulightという治療器を使います。
ちなみに「フォトフェフェイシャル」は登録商標なんだそうです。
なので、必ずルミナスのNatulightが使われるというのが前提です。

フォトフェイシャルでできる治療ですが、美白、しみ、ソバカス、くすみ、赤ら顔、にきび痕
毛穴の開き、ハリ、小ジワ、美肌効果などです。
美肌ママは特に美白が魅力的icon06
もともと日に焼けやすい肌質なので、すぐに肌が黒くなります。
フォトフェイシャルは沈着したメラニンに働くようなので、美肌ママにぴったりの治療法だと思います。

あと、フォトフェイシャルとフォトRFとの違いですが、フォトRFが光と高周波を組み合わせた治療なのに対して、フォトフェイシャルは光のみなんだそうです。
この光が痛みを感じるもとなので、フォトフェイシャルの方が感じる痛みが強いそうです。
これが、デメリットですね。
痛いのはやっぱり嫌かな・・・。
まあ、痛みが我慢できない場合は、麻酔クリームや麻酔シートなんていう便利なものもあるので、治療する前に相談してみてもいいかもしれませんね。


いずれにしてもフォトRFと同様にフォトフェイシャルもお値段が3万円前後と、主婦にとってはお高いので、すぐには無理だなあ・・・。
でも、フォトフェイシャルでできる治療はたくさんあって、美肌ママにはかなり魅力的なので、キャンペーンか何かでお安くなる時があったら、気軽に体験できそうですね。  


Posted by 美肌ママ at 12:06Comments(0)気になる美容医療のこと

フォトRFについて相談を受けました

2009年11月15日

フォトRFという美容医療法があるのを、美肌ママ初めて聞きました。
友達が赤ら顔で悩んでいて、「フォトRFをやってみたいんだけどどう思う?」と相談されたのですが、美肌ママは知らなかったので結局友達の相談にはのれなかったんですが・・・。
友達には、「フォトRFを体験したらどんなんだったか教えてね!」と言って別れました。
とは言ったもののフォトRF、どんな美容医療なのか興味がわいてきましたonpu2

フォトRFというのは、アンチエイジグの最新治療なんだそうです。
にきび・にきび跡・赤ら顔・シミ・しわ・毛穴・くすみ・たるみなど、多くの女性のお肌悩みを解決してくれるんだとか。
すごいですね!友達は赤ら顔で悩んでいるのですが、赤ら顔だけでなくいろんなお肌の悩みに効くなんて!!!
美肌ママは若いころにきびをつぶしてしまい、にきび跡が今でも残っていますface07
きっとこのにきび跡にもいいんでしょうね。目立たなくなるのかな・・・。

詳しいことはフォトRF を体験した人に聞くのが早いと思うのですが、光と高周波を組み合わせて肌に照射するんだそうです。
そして、興味深いのは、さまざまなお肌の悩みにくわえて脱毛にも効果があるという点です。
なんだか、女性の肌の悩みをすべて引き受けちゃってるみたいですねface05
しかも、こんなにいろいろ効果があるのに、ダウンタイムが少ないというのも、生活をしていく上ではありがたいですねonpu2

ただ気になるのは、お値段がお高いということ。
何箇所か調べたら、3万円前後してましたnaku
1回で済むならいいですが、何回も通うとなると・・・。
しかも、照射中にすこし痛みがあるらしいのです。
やっぱり一度フォトRFを体験した人に、どんな感じなのか聞いてみたいなあとおもっています。  


Posted by 美肌ママ at 17:16Comments(0)気になる美容医療のこと

スポーツ選手が利用するにんにく注射

2009年11月11日

美肌ママの家族はみんな野球好きonpu2
プロ野球のシーズン中は、毎日野球観戦です。
そのプロ野球も巨人の優勝で幕を閉じましたが、クライマックスシリーズ中に気になる報道がありました。
ある選手が「にんにく注射」でドーピングか!?という報道でした。
野球好きの美肌ママとしては結構ショックだったのですが、結局問題なく試合も無事に終わったのですが、そのときに初めてにんにく注射というものを知りました。

それから、にんにく注射ってどんなものかなって気になっていたのですが、たまたまネットをしているときににんにく注射の効果について記事が載っていたんです。
簡単に言えば、疲労回復なんかに効くそうです。夏バテ・二日酔い・冷え性・風邪をひいた時などなど・・・。
体力が落ちているときに使うものなんですね。
ちなみに、にんにくは入っていなく、ビタミンB1が主成分なんだそうです。
これらのにんにく注射の効果を見てみると、ビタミン注射のようなものなのかな?妊娠中につわりで食べれなかったときに、産婦人科でビタミン注射をしたのですが、それとは同じものなのかな?
まだまだ分からないことが多いです。

そしてこのにんにく注射、有名なスポーツ選手がよく使うそうです。
元オリックスの清原選手や大相撲の朝青龍関など・・・。ほかに芸能人にも。


クライマックスシリーズの時の報道で、ドーピング疑惑とか言われてちょっと怪しげなもしましたが、ぜんぜん怪しいものじゃありませんでしたicon10
報道の仕方で受ける印象がまったく違うって怖いですね・・・。
そんなに特別なものじゃなく、意外と身近なものなんだと思います。
美肌ママも、体力が落ちたときにしてもらおうかな~。  


Posted by 美肌ママ at 10:10Comments(0)気になる美容医療のこと

ほうれい線が気になってきました

2009年11月07日

最近気になるのが、口元のしわ・・・。そう、ほうれい線です。
ほうれい線って年が出ますよねface07
アラフォーともなると、気になるしわの一つです。

そのほうれい線にヒアルロン酸を注射するといいんだそうですonpu2
美肌ママがいまとっても気になっている美容医療の一つです。
ヒアルロン酸でほうれい線をなくすことなんてできるんですね!
ほうれい線にヒアルロン酸を注射すると、しわの部分がふっくらしてしわが目立たなくなるんだそうです。
うらやましいお話ですね~。

でも、顔に注射って・・・痛くないのかな?
ヒアルロン酸の入った化粧品は使ったことがあるのですが、実際注射するとなると、やっぱり気になるのは痛みです。
ところが、注射のときは麻酔をするそうなので、その点は心配ないみたいonpu2
麻酔が切れたあとは少しだけ鈍痛があるみたいなんですが、我慢できないような痛みではないらしいので、この点については問題ないですね。

それと、安全性ってどうなんでしょうね。
クリニックによっては内出血をおこす、なんてこともあるそうです。
やっぱり、信頼のおけるクリニックでしてもらうのが一番です。
自分でするなんてもってのほか!です。

あと気になるのはお値段ですね~。
結構お高いみたいです・・・。
クリニックにもよるんでしょうけど、主婦に簡単に出せるお値段ではなさそうです・・・。
今はとりあえず、顔の体操やマッサージなんかを試しているところです。
でも、ヒアルロン酸でほうれい線をなくすことができるなんて、かなり興味をそそります。
美肌ママもいつかほうれい線にヒアルロン酸を注射してみたいなあ・・・。  


Posted by 美肌ママ at 08:03Comments(0)気になる美容医療のこと

お肌にいいだけじゃない高濃度ビタミンC点滴

2009年10月30日

10月25日みかんがたくさん届きましたの日記でビタミンについて少しだけ書きましたが・・・。
ビタミンについてなんとなくしか知らないな~とと思ったので、ビタミンについて調べて見ることにしました。

すると、なにやら興味深い記事を発見したんです。
それは・・・高濃度ビタミンC点滴
なんだかお肌にすごくよさそうな響きですね~face05
とても興味がわいたので、高濃度ビタミンC点滴の効能について調べてみました。

高濃度ビタミンC点滴とは・・・。
大量の高濃度ビタミンCを血管に点滴することによって、いろいろな効果を体の内面から得ることができる治療なんだそうです。
高濃度な状態のビタミンCが内服よりもはるかに多くとれるんだとか。

しみ、美白、しわ、たるみ、くすみにいい上に、とても疲れていて疲れがとれにくい人や、吹き出物ができやすい人、アレルギー・アトピー等の人、冷え性の人、肩こりや腰痛のひどい人にぴったりな治療なんですが、何と高濃度ビタミンC点滴の効能は美容だけじゃない!らしいです。
がんや生活習慣病などの治療にも用いられてるんです。
しかも即効性があるらしい・・・。
すごいですね!
お肌にいいだけじゃなくて、がんなどの病気にもいいなんて!
こんな治療があるなんて知りませんでした。

美肌ママが大好きな三浦りさ子さんや、美容にとってもこだわってそうなIKKOさんも高濃度ビタミンC点滴を続けてるんだそうです。
続けて点滴してたらかなり効きそうですね~。
やってみたいけど、お値段はどのくらいなんでしょう・・・。
気になるので高濃度ビタミンC点滴、これからも注目していきたいと思います。  


Posted by 美肌ママ at 21:54Comments(0)気になる美容医療のこと

ボトックス注射で気になること

2009年10月22日

先日、美容院で教えてもらったボトックス注射。
はっきり言って美肌ママ、とっても気になっています。
あれから、インターネットで調べたり、友達に「ボトックス注射って知ってる?」なんて聞いたりしています。
そしたら、幼稚園のママ友達に以前美容外科で看護師をしていた人がいました!!!
なんてラッキー♪いろいろ話が聞ける~!
早速、幼稚園に子供たちを送った後に井戸端会議をしてきました♪

しわを消してくれるのはよく分かりました。
やはり、効果はあるみたい・・・。

でも、どんなことにでもど言えると思うのですが、いい面ばかりではないはずです。(←美肌ママの心の声)

たとえば、ボトックス注射をするとき痛くないのかな・・・。ボトックス注射の跡は残らないのかな・・・。
そもそもボトックス注射のダウンタイム(注射をした後の回復までの経過)はどんな感じなのかな・・・。
などと、思うことはいろいろ。

その看護師さんが言うには・・・。
ボトックス注射をするときの痛みは感じ方が人それぞれなので、何ともいえないけど、我慢できないほどではないらしい。
我慢できない場合は麻酔という手もあるのだそうです。
そうか、やっぱり痛いのか~。そりゃそうだ。注射ですから。
ボトックス注射の跡はが残るかどうかについては、ほとんど外見からは分からないことが多いみたいです。
ただ、ごくたまに注射の跡というよりは、肌荒れや赤みが出ることもあるんだとか。
あとは、ボトックス注射のダウンタイムってどんな感じかというと、少~し重たい感じがするんだそうです。
まあ、その感じ方も人それぞれとその友達は言ってましたが・・・。
でも生活事態は普段と同じでいいそうです。
気をつけなきゃいけないのは、さすったりしてはダメというだけ。
これだけ気をつければ普段と同じ生活でいいなら、周りからも分かりにくそうでいいですね~。

私の不安や疑問に、その元看護師ママさんはばっちり答えててくれました。
ボトックス注射の跡や痛み、それからダウンタイムがこの程なら、やってみてもいいかな~なんて思いました。  


Posted by 美肌ママ at 12:06Comments(0)気になる美容医療のこと

しわを消すボトックス注射って?

2009年10月18日

今日、とても興味深い話を聞きました。
しわを消すボトックス注射というものがあるらしいです。

今日は、久しぶりに美容院に行ってきました。
日曜日なので、旦那サマがお仕事がお休み。子供たち二人は旦那サマが子守してくれましたicon22

いつも担当のスタイリストさん(美肌ママと同じアラフォー)から、美容やファッションの情報をいろいろ教えてもらってます。
さすがプロなので、いろんなことを知っていて、勉強になります♪
そのスタイリストさんに聞いたんです。
10/17の日記に目元の乾燥について書いたように、美肌ママにはタイムリーな話題!!!いろいろ教えてもらいましたよ~。
そのスタイリストさんもボトックス注射の体験はまだないそうなんですが、とっても詳しかったです。

目の周りなどの表情シワでは、顔の筋肉が収縮することでシワのできやすいんだそうです。
ボトックスを注射することによって、注射した部分の筋肉が一時的に麻痺を起こして、シワを作る動きが制限されてシワができにくくなるのだそうです。
注射して2~3週間位で効果が出て、半年位持続するらしい・・・。
時間もそんなにかからないみたいです。

気になるのは料金と安全性です・・・。
1回で済む人もいれば2回しないといけない人もいるみたいです。
けっこうお高いらしいのですが、クリニックでは高いからといって自分で注射してトラブルなんてこともあるみたいだし、やはり信頼のできるちゃんとしたクリニックで受けたほうが安心ですよね。
安全性や料金設定など、ボトックス注射の体験がある人の話が聞いてみたいなあと思いました。

ちなみにボトックス注射、小顔効果があったり、ワキの臭いの軽減、多汗症治療などにも使われているそうです。
うちの旦那サマはとっても汗かきなので、いいかもしれませんね。

目元のしわを消すボトックス注射、気になる存在です。
今後、注目です。





  


Posted by 美肌ママ at 17:39Comments(0)気になる美容医療のこと