カルジェルの資格取得

2010年05月23日

5月19日の日記に、友達にジェルネイルをしてもらったことを書きましたが・・・。
それ以来、ジェルネイルにはまってしまった美肌ママ。毎日爪を眺めては、幸せに浸っております。
特に娘・姫チャンはかなり興味があるらしく、私の爪を「ママの爪きれいでしょ???」と言いながら会う人みんなに自慢してくれています。
さすが女の子ですね~icon06これだけ喜んでくれたら、ママもうれしいです♪

自分でもできたらいいなあと思うのですが、実際スクールとか資格とかってどんな感じなんでしょうね?
でも今回ネイルをしてくれた友達は、特にスクールに通ったこともないし、資格も無いそうです。
独学でこんなに上手にできるなんてすごいですね!!!

友達が使っていたバイオジェルは特にスクール等に行かなくても購入は可能なようです。
でも、カルジェルの場合はスクールに在学、卒業していないとジェルの購入ができないそうです。
しかも、カルジェルのスクールで資格を取得すると、カルジェルの購入だけでなく、カルジェルの販売、カルジェルの講習、教育などができるんだとか。
ちなみにカルジェルの資格のことを「エディケーターライセンス」というそうです。
美肌ママのように個人的に楽しむだけの場合は、カルジェルのスクールで資格取得するまではしなくてもいいのかなっておもいますが、本格的な開業まで考えるならカルジェルの資格を持っている方がよさそうですね。
ただ開業するだけなら、資格取得までは必要ないそうなので、今後自分がどの程度まで進みたいかによって、資格取得については考えたほうがいいと思いました。


同じカテゴリー(ジェルネイル)の記事画像
パーツいろいろ
夏ネイル
うまくいったジェルネイル
4月は慌しい・・・
卒園式とジェルネイル
ネイルスクール初日
同じカテゴリー(ジェルネイル)の記事
 パーツいろいろ (2012-09-20 00:19)
 夏ネイル (2012-07-23 22:03)
 うまくいったジェルネイル (2012-06-25 21:17)
 4月は慌しい・・・ (2012-04-20 01:15)
 卒園式とジェルネイル (2012-03-21 23:05)
 ネイルスクール初日 (2012-01-31 10:41)

Posted by 美肌ママ at 23:27│Comments(0)ジェルネイル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。