新小学生の机選び

2010年02月21日

4月から息子は小学1年生です。
先日、入学説明会があって、徐々に入学に向けて準備をしているところです。

ランドセルはおじいちゃんが買ってくれて準備万端。
あとは肝心の学習机です。

長く使うものなので、慎重に選びたいと思いつつ、こんな時期になっていまいました。icon10
周りのみんなはもう用意できてるみたいです。

なので、今日は机を探しに3軒ほど家具屋さんを回ってきました。
実際に座らせてみたりして、しっくりくるものがないかといろいろ見たんですが、本当にいろんな種類があって迷いますね~。
目移りしちゃいます。

できたら、うちの家具とデザイン的にも合ったものがいいし・・・。
それに、うちの子はアレルギーがあるので、塗料がきついものは避けたいので、低ホルマリンのものを選びたい。
そうすると、結構お値段が張るんですよね。

でも、長くつかうので、いいものを買ってあげたいと思います。

そして大事なのが椅子。
子供のころにきちんとした姿勢で生活することって大事だと思うんですよね。
姿勢が悪いと、大人になってから健康被害がでたりするので、正しい姿勢で勉強できる椅子を選んであげたいですね。

まだ4月まで1ヶ月以上あるので、もう少し悩みたいと思います。


同じカテゴリー(美肌ママのひとりごと)の記事画像
ニッパー購入♪
雪が〜
冷え性にゆたんぽサプリ
ダノンビオドリンクで腸内環境改善
TBCのバースデーチケット
コラーゲンをゼリーで補給
同じカテゴリー(美肌ママのひとりごと)の記事
 ニッパー購入♪ (2012-02-27 23:08)
 雪が〜 (2012-02-02 19:51)
 冷え性にゆたんぽサプリ (2010-11-08 18:20)
 ダノンビオドリンクで腸内環境改善 (2010-10-24 08:02)
 ブログ開設1年です♪ (2010-10-18 16:33)
 TBCのバースデーチケット (2010-10-09 18:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。